段々アチコチ痛くなってきました~~
って言うのは昨夜バレーボールの練習が夜の8時~10時まであり
パパさんとハッスルしてきました。
バレーボールと言ってもソフトバレーなので誰でもできるスポーツです。
以前は普通のバレーボールもやっていましたが、もう運動は3年くらい
やってないかも。久しぶりに激しく?動いてきました。
お蔭で今日は死んでます・・>┼○ バタッ
しかし11月3日は大会があり3試合出なければなりません。
きっと翌日は寝たきりでしょう。。
昨日は私は珍しく一日仕事が休みでした。
しかし午前中はヴィオラのレッスンがあり忙しい一日でした。
まず、移弦の練習からです。
開放弦なので弓の移動の練習だけなのですがこれが結構難しい。
隣の弦まで弾いてしまいます。微妙な腕の角度で余計な音まで出てしまうのです。
次は左手の練習です。1番高いE線の練習をしました。
何故か音が出ない。かすれた音しか・・
弦を弾く時の弓は90度でダウン、アップするのが1番良い音が
出ると言われています。これってなかなか肘の角度に気をつけないと
弓がすべってしまいます。
私の肩と腕、そして弦を押さえる腕は雑巾を絞るようにひねった
状態で楽器を持っているので筋が痛くなってきます。
先生に訴えると、時々休みながら沢山練習して来てください。
と言われました。はい、そうします・・・・
ところで次回は新曲です。

「ガボット」です。大した楽譜ではないですがヴィオラを弾くとなると
難しいのよね~。まず、楽譜を読むのが先決。
そして何処を押さえるのか考える(;^_^A アセアセ・・・
さて、今から練習しますか。

ところで今年もきました~~
母親の実家 岩手、三陸の「ホタテ」
大きな貝です。貝柱が厚みがあってヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

↓ ピアノブログサイトです♪ ↓


