うちのパパさんは朝から年越し蕎麦作りに一生懸命です。

我家の蕎麦は太く長く( ̄m ̄〃)
さて、29日、30日は私は八ケ岳の麓の大泉のペンションで演奏でした。
お天気がよくとても良い2日間でした。
29日はゲネプロ。30日が本番です。
本番当日は同じ楽団の人の車に乗せてもらって行きました。
高速で行くのですがなんと降り口で降り損ねてしまい
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
という訳で次の小淵沢まで行ってしまいました。
下を戻っても10分くらいだろう。それに私は何度も
その道を通ってるし。。
と私の道案内で戻ることになりました。。
が!! 何度も通っているがいつも横に座ってるだけなので
自分で運転して走ったことのない道。
(; ̄ー ̄)...ン? あら、ちょっとおかしいと思ったときには
サントリーやシャトレーゼの工場がある白州まで行ってしまった。
1時開始の練習時間・・過ぎてる( ̄Д ̄;;
行方不明になった私達を探すメールが入ったり。。
で、この辺の地理に詳しいパパさんに電話をして誘導してもらって
やく30分遅れで着いたのでしたぁ~~(T▽T)アハハ!
演奏会の方はとうとう満足に弾けない状態だったのだけど
とても楽しかったです。
お客さんも喜んでくれたようです。
来年もまたあるようです(^。^;)
しかし、練習時間を含めた1時過ぎ~4時過ぎまでの長時間の
演奏はきつかった。
こんなに長く楽器を持った事がないので肩は凝るわ筋肉痛になるわ。
さて、これで安心できるかと思うとまだまだ大変。
1月6日には初オケ練習。まだ取り掛かっていない演奏が
待ってます。それまで少し練習しておかないと。
では、みなさま今年1年仲良くしてくれてありがとうございました。
ぺこ <(_ _)>
来年もより一層よろしくお願いしますね。
良いお年を!!