2008-01-14 12:48
今日は成人の日です。
我が家の娘も昨日成人式がありました。
心配してた雨雪もなく良かったのですが風が吹いて寒い一日でした。
5時半に着付けがはじめるので朝4時過ぎに起きて出かけました。
5時半前に入るとすでに支度が終わってる人も。大変だっただろうな~
娘も7時前には支度が終わりました。
思った以上に綺麗に仕上がりました。

娘も嬉しそうでなによりです。
初めて着る着物はやはり苦しそうで、周りにいた女の子達は
「もろ腹苦しい~~」と騒いでおりました(≧m≦)ぷっ!

パパさんも朝からカメラマンで大忙しです。
友達を写したり私の実家でも パチ /■\_・)
家に戻り近所にも晴れ姿をお披露目 (-p■)q☆パシャッパシャ☆
その日の内に印刷して台紙に入れてはい出来上がり~~♪

そしてこの日の午後 私とパパさんはある場所に出かけました。
娘が生まれた時に住んでいた場所です。

今はある会社の部屋として使われていますが
ここに2歳の息子と生まれたばかりの娘とパパさんと4人で1年ばかり
暮らしていました。懐かしいですね~~
あっ、ちなみにここに住む以前は横浜に住んでいました。
都会人でしたー(⌒▽⌒)アハハ!
手前の窓際にはベビーベットが置かれ娘がここで寝ていました(*^m^*) ムフッ
あれから20年。すくすくと育って楽しく暮らしています。
これからも笑顔で過ごしてもらいたいものですね。
とても良い成人式でした。
↓ ピアノブログサイトです♪ ↓

スポンサーサイト
<<表紙を飾ったミルクキ
HOME
ピアノレッスン♪>>
コメント
成人おめでとうございます、お嬢さん^^
無事に終わったようでよかったですね。
ほっと一安心ですね。
成人式は、ひとつの区切りともいえますね。
娘さんが生まれた時のことを思い出したんですね。すてきですね。生まれた場所を訪れるなんて。
我が家は、昔の家はもうないです^^;
来年うちも娘が成人式です。
でも、出席しないかも。大学も始まっているし、娘自身も、どうする?やってほしい?と、お金のことを気にかけてくれています^^;
寒くても、いっぱい着てるから大丈夫だったでしょうね^^
かわいいお写真ありがとう^^
おめでとう(o^∇^o)ノ
お嬢さん成人おめでとう~(*゜▽゜)ノ
親にしてもひとつの区切りだね。
お疲れ様~♪
実に可愛いわ~(*・・*)ポッ
女の子は支度は大変だけどそれだけに感激も大きいよね・
家は着せる女の子がいないので私の着物も20年以上タンスのこやし・・・
孫の代までもつかしら~(='m') ウププ
成人するとあっという間だよね。
これから楽しくてステキな人生でありますように。
花嫁姿もすぐだったりして・・
パパさんが泣くかな?(*^^*)
おめでとうございます!
なんて可愛らしいお嬢さんなんでしょう!!
振り袖と帯も良く合っていてお似合いですねー☆もう一回成人式やりたいなぁ。
今は着物も昔と変わりましたよね。襟なんかレースとかあるし・・・帯締めも可愛いのが沢山!
将来は着物で結納とか・・・なんて巡らせるとお父様がハラハラしちゃいますね。
yumiさんも一日お疲れ様でした!
(*゜▽゜)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゜▽゜*)
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
(*'▽'*)わぁ♪ きっれ~~~
もっと大きくペッタンすればいいのにーー 娘に嫉妬?(*≧m≦*)ププッ
昨日のKさんのゴマンエツ~のお顔が脳裏から離れない! Sさんが何年後かの結婚式が楽しみと言ってた(*^m^*)
(゜ー゜)(。_。)ウンウン
ジーーーーーン(┯_┯)
シミジミーーー(ノ_・、)いいお話ありがとぉーー。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン
私じぇ~~ったい M~ちゃんの結婚式出席するからねぇ(新婦両親の友人)ーーーーーーー♪
で、 このお話♪スピーチするぅーーーーV(=^‥^=)v
ヾ(゜、゜*)ネェネェ 秘密の園にきれ~なおね~さんのドデカイの頼むじぇ~~ヽ(*^^*)ノ
おめでとうございます
お嬢さん、かっわいい~~!美人~~!!優香みたい。振り袖も素敵!!
yumiさんもパパさんもご自慢のお嬢さんでしょ?いいなぁ。
ご両親も美男美女なんでしょうね♪
ご両親のお嬢さんに対する温かい思いがこちらまで伝わってきますよ!!素敵なご家族だわ
おめでとうございます。。。
女の子は華やかで、可愛いね~
うちは、スーツ着て出て行ったきり
鉄砲玉~
debopさんのところから遊びにきました。はじめまして!
成人式、おめでとうございます!かわいいお嬢さんですね。すてきな着物、いいですね!
ところで、過去記事より、耳の詰まるのって、突発性難聴のきざしなんですか!?、、、まさに、今そんなかんじなんです!(偶然ブログにも書いたばかりで)明日一番に病院に行きます!
成人式、おめでとう~
娘さんの成人式、おめでとう~
着物の場合は特にだけど、
雨雪に遭わずにすんだのは助かるねぇ
しかし、5時半の着付けって、、、
えろう早いことごたる。。。
そんだけ後の予約がつかえとるってことかしら
パパさん1日カメラマンで奮闘してんや~
可愛い娘の晴れ姿、やもん当然さー
パパさんのは高校からの付き合いですとな~・・・
1個2個 先輩っていうのが理想かもねぇ
年が離れすぎると食べ物とTV番組に
如実に好みの差が出ますでぇ・・
昔、住んでたところって感慨深いもんあるよね
20年・・・経てば早いもんやけど、
家族の歴史を しみじみ実感するよね
ちゃっくばぁさんへ
ほんと、一安心ですよ。
とにかく支度が大変で。。
女の子だからいろいろ面倒ですよ。
でも楽しかったようだし良かったと思います。
来年はちゃっくばぁさんの娘さんも成人式なのですね。あっと言う間の20年ですねー
うちには上に男の子もいるけど東京で勝手気ままに生きています。
うちの娘は短大で今年卒業式もあるの。
就職も決まったのでいよいよ私が青春する時期がやってきましたー
早く子供産んでおいて良かった(⌒▽⌒)アハハ!
Miさんへ
Miさ~んありがとう!
(´▽`) ホッとひと安心だけど、2ヵ月後は卒業式なんだよ。
また朝早くから美容院で着付け。
それが終わらないと安心できないわー
Miさんちは男の子だもんね。
じゃMiさんも着て成人式出席するとか~(≧m≦)ぷっ!
でもホント子供の成長は早い、月日が経つのも早すぎる。。。やだーー
自由の女神さんへ
私ももう1度成人式した~い。
あんな髪型して着物にフリフリいっぱい付けて。
でも、会場はなんかコスプレの集まりみたかったよ。真っ赤な髪に振袖。
黄色い頭に紫の袴。
なんか違う集まりのようだった・・・≧(´▽`)≦アハハハ
yumiさんったら!
うるうるさせてくれるじゃない~(ToT)/~~~ビエエン
お嬢さんをここまで立派に育てられる事、美しいお姿を眺めては感慨無量だったのではないでしょう。
私には子供いませんが、自分がこの年齢になってくると、親の偉大さが分かるようになってきました。
yumiさんご夫婦が大事に大事に育てられたお嬢さん、沢山の思い出をご主人と共有できて、素敵な1日になりましたね。
昨日は美しい振袖のお嬢様を街で沢山拝見しましたが、親御さんの気持ちになって、とても感動しながらまぶしい気持ちで拝見しましたよ。
yumiさんのお嬢ちゃま、とても可愛いですもんね。
さぁ!今度会う時はyumiさんの成人式の時の写真も持ってくるのよ♪
楽しみにしてるよ!
成人式 おめでとうございます。^^*
お嬢さん綺麗・・・、美人さんですね♪
朝から着付けやら 当日は大変ですよね。。
我が家も娘をかかえていますので この成人式のことはとても興味があります。
着物もいつごろ準備をはじめたらいいか・・・、とか(レンタル予定)
美容院はいつから予約をしたらいいか・・・、とかね。。
私の実家の近くならお店とかもわかりますが、こちらはよく分かりません。。
まだ先なんですがね。。
夢ママへ
夢ママ~ありがと!
マダムの館に写真いっぱいペッタンして置いたから見てね(*^m^*) ムフッ
結婚式!!(⌒▽⌒)アハハ!
その時は是非出席してくださいよ~~
夢ちゃん同伴でねぇ。
スピーチ・・ひゃあ~~おそろシィ~~
延々と喋っていそう。
なんなら司会やらせてあげようか~?
色々仕切るの上手だから(='m') ウププ
ayayanさんへ
ありがとございま~す。
私も主人も昔はこの娘のように痩せてたのよ。それが子供を生むたびブクブクと、何故かふたりで。。
この娘も親の血をひいてそのうち・・
気の毒に(^。^;)
それにしても駆け足で過ぎた20年でした。
この先はのんびりと行きたいですね。
可愛い^^
おめでとうございます^^
娘さん・・・かなりのべっぴんさんですねぇ♪
やっぱ女の子は華があっていいなぁ~~
私の息子さんも今年成人式で羽織袴を着ましたが・・・
七五三の時とそれ程変化無いような・・・^^;
おめでとうございます
お嬢様の成人おめでとうございます。
そして遅くなりましたが…
新年明けましておめでとうございます。
なかなかお会いできませんが今年もよろしくお願いしたします。
お嬢さん素敵ですね~
我家の娘も10年後にはお嬢さんのように綺麗に振袖を着てもらいたいものです。
今どきはすごい格好する子が多いですからね、ちょっと恐ろしいです。
次は花嫁姿ですね。
お嬢様の成人おめでとうございます。
とても素敵ですねー
きっと素敵なご両親に育てられたからでしょう・・・
これからも楽しみですね。ご主人は心配でしょうがないのではないでしょうか。
お嬢様成人式だったのね~~。
ミルキーママさんには美人さんで素敵なお嬢様がいらして、羨ましいわぁ~~。
お口元が女優さんの優香ちゃんに似ているわぁ~~。
本当おめでとうございます。(^^)
アニーママへ
2年前の息子の成人式がまさにそうだったわ。スーツだけ買ってあげて後はどうぞご勝手に~って感じ。だもんで特に感激もなかったわ(^。^;)
ひっきーさんへ
遊びに来てくれてありがとうございます。
とても嬉しいです。
それから娘へのお言葉ありがとうございます。
ひっきーさん、どうでしたか?
病院に行って診てもらいました?
すぐ治るような症状であればいいですね。
これから宜しくお願いしますね。
また遊びにきてくださいね♪
おめでとうございます。
綺麗なお嬢さんですね~!
朝、早いお支度で大変でしたね・・でも
晴れ姿には感無量だったことでしょうね~
うちの娘は出身校生だけの式でしたが
父兄は感動で涙涙...。
新成人たちは あっさりしたもんです(笑
その日のうちにお写真も仕上げられて
いいですね!
写真屋さんに頼んだら
○万円でした(>_<)
お嬢さん
次は卒業式でしたよね~
yumiさんも大忙しですね。
(*^▽^)/★*☆オメデト♪
オットォ!(・o・ノ)ノ、見とれてコメント書き忘れてたよ^^;

娘ちゃん、成人式おめでとうございま~す
何て可愛い娘ちゃんなんでしょ~う
(* ̄。 ̄*)ウットリ
これから、もっともっとキレイで素敵なレディ~になるんでしょうね~ぇ。楽しみぃ
間違っても、か~ちゃんに似ちゃダメよ~ぉ(='m') ウププ
ayayanさんも書いてるけど、私も優香ちゃんみたいと思って見てました~。
ちゃんと、お顔みたいな~
マダム館では公開なんだね。。。
ずるいじょ~(●`ε´●)ぷっぷくぷ~
そして、何ともポッカポッカするお話、有難う
今日は褒めてあ・げ・る。
素敵なご両親だね
二人で、以前住んでいたお家に行かれて、20年間の子育て、色々思い出したのでは?
(^ー^* )フフ♪
P.S.結婚式、夢ママがスピーチ?
(ーー )Ξ( ーー) ブルンブルン
最初から最後までずっと喋ってるよ、あのおね~ぇは^^;
遅くなりましたが・・・
お嬢様成人式おめでとう~
うんうん、ただでさえ寒いこの時期に成人式ってねぇ。
それにきのうは特に寒かったもんね。
朝早くからお疲れ様でした。
でもお嬢さんきれ~~~
振袖もすてき!
卒業式には袴かな?
うちでは娘二人ともお化粧と髪型が全くブー

でひどかったわ。
成人式過ぎると娘が年取るのも倍速のような気が・・・
自分が年取るのは3倍速くらいの気が・・・
Rikoさんへ
ありがとうございます。
女の子は大変ですよ。うちの場合これでも時間帯が丁度良い時間なのですよ。
終わって家に戻り少し休憩したらもう式場に入る時間になってしまったし。
早い子は多分3時起きだったと思うわ。
親子で大変ですよ。でもこれで無事に済んで
一安心♪
Rikoさん夫婦は10歳。
まさかMikuパパが10歳年下じゃないでしょ。 ̄m ̄ ふふ
同級生となるとやはり友達感覚だよね~
まっ、楽しくやってれば年なんて関係ないけどね♪
オリーブさんへ
発表会の会場でも賑やかだったのね。
なかなか奇抜な格好をしてる女の子も居て
見てて楽しかったよ。
でもやはり着物姿は清楚な感じがいいね。
やはり親の有難みはこの歳になってようやく
解ってくるって感じかな。
今の自分の子に言ってもそんな気持ちになるのは無理だと思うよ。
また子供が立派な大人になっても子供には変わらないのでいつまで立っても心配は尽きないしね。
次回は私の若きしの写真を持っていけばいいのね。可愛くてびっくりするよ~~
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
マウンチョ!! さんへ
ありがとうございます。
準備は我家の場合、展示予約会が3月にありましたよ。そこで美容、着付け当日の時間も全て決まりました。
すごい人でびっくり。
で、もっと驚いたのが成人式がまだ済んでないのに卒業式の着物のチラシが来て
(我家は短大なので3月卒業)
見に行ったらなんと他のみなさんは7月には着物も着付けの予約も済んでいて
着物は借りることができたけれど、着付けや美容はすでに予約いっぱいでとれませんでした。みなさん行動が早くて驚きましたよ。
まーみさんへ
ありがとうございます。
下の息子さんですね。
袴着たんだ。何色?
紫とか・・黄色とか・・結構いましたよ。
今は羽織袴もカラフルですよね。
男の子もそうなると朝から忙しいでしょ。
娘が支度してる会場に朝6時ごろには男の子も来てましたよ。
でもこれでお互い一安心ですね~~
kanaさんへ
kanaさんおひさしぶりで~す。
みなさんお元気ですか?
ホント久しぶりに kana家のみんなに会いたいなぁ~~
お嬢ちゃんも大きくなったでしょうね。
今10歳なのね。
大事な一人娘だからこのまま大きくならないで欲しいですよね。
私ももう歳はとりたくないしぃ。。。
今年もよろしくお願いしますね♪
娘ちゃん、成人式を迎えたのね。
おめでとうございます♪
お顔見えないけど、キレイなお嬢さん て感じだね♪
お写真は記念になるし良かったね♪
もろ腹苦しい~~は、私もよく言ってる。
お着物はきてないけど。プププッ (*^m^)o==3
おめでとうございます
yumiさん
お嬢チャン成人式だったのですね。
おめでとう御座います。
さぞかし感激もひとしおだったことでしょう、
お着物姿、かわいいですね。
うちは一人息子なので着物姿を準備する楽しみがなくて、淋しいわーーー。
息子の成人式まであと5年ですが、私がピアノを再開して丁度5年経つので、5年なんてあっという間だなって思います。
ナヲさんへ
ありがとうございます。
我家は殆ど放ったらかし状態で育ててしまったのですが、今の所グレる事もなくスクスクと育っております(^。^;)
しかし。子供の成長ってホント早いですね。
eriさんへ
ありがとうございます。
娘にこのコメント見せようかと思ったけれど
図に乗るといけないので辞めておきます。
(* ̄m ̄)プッ
ふたりの子供も成人したので私は
更に遊ばせて貰おう!
tomoさんへ
ありがとうございます。
出身校だけの成人式なんですね。
それってみんな友達ばかりだからきっと楽しいでしょうね。
うちの子達は大きな会場で終わった後やはり
小学校、中学校の集まりがあるので一日がかりですよ。
でもすごく楽しかったみたい。
写真は着物のレンタルパックに入ってるのできちんとした写真1ポーズはついてくるの。
違うポーズは別料金なのでいりませんと断った(T▽T)アハハ!
KONTA-MAMAへ
マダム館。。老婆の館とも言いますけど。
もちろん私は管理人だから関係ございませんけどね(*^m^*) ムフッ
どうどう、写真かわいかったでしょー
でもね~昔の私の方がもっと可愛いのよ。
これまじ(≧m≦)ぷっ!
ど~せ、(" ̄д ̄)けっ!とでも思ってるんでしょ。今度、うちのパパに聞いてみな。
ほんとだから~~
KONTA-MAMAだって黙ってれば、ちとばか綺麗なお姉さんなのにねぇ~
まっ、そのお口でパパを上手く丸め込んだのだろーけど。
でもほんと素敵なご両親でしょ~~(´m`)クスクス
うっちいままへ
うっちいまま、ありがとう~~!
あの日は風があってほんと寒かったのよ。
雪や雨にならなかったのは良かったけど。
親もみんな朝から大変。
そうそう、次は3月に卒業式なの。
羽織袴だよ。暮れに着物を決めてきた。
これも可愛いのよ。私が着て見たい♪
ウ・・ ウン(._.;) 1年てほんと早いよね。
子供の頃はすごく長く感じたけど。
せめて若作りしなきゃ。
ryoさんへ
ありがとさんで~す。
ねえ~我家のお嬢ちゃんかわゆいでしょ。
モロ腹くるし~~の後「早くぬぎて~~」って騒いでたよ。
私も寝る前にパンパンに食べ物を詰めないと眠れないってやっかいな病気があるのよね。
なんとかしたいんですけど・・・
ともみさんへ
ともみさんは息子さんなのですね。
あと5年か~~
男の子も最近お洒落ですよね~~
ピアノ再開して5年なのですね。
でも昔も弾いてたのでしょ?
弾かれる曲が凄い大曲ばかりですもんね。
私もともみさんのように凄い曲が弾けるようになりた~い!!
おめでとうございます
お嬢様、成人式おめでとうございます。
本当にとてもお着物がよく似合ってらっしゃって、素敵ですね♪
パパさんが嬉しそうにカメラマンされていらっしゃる姿が想像できます。
うちの娘もあと・・・8年ちょっと?
楽しみです。
遅くなりましたが、新年おめでとうございます。
今日ようやくブログ復活しまして、それも新しいブログへのお引越し中ですのでお知らせいたします。
http://purple.ap.teacup.com/otonoe/
に新しく開設しました。yahooブログは使いかたがどうもよく分からなくて・・・
新しいブログへもまた遊びに来ていただければ嬉しいです。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
音の絵さんへ
ありがとうございます。
音の絵さんの娘さんは8年後ですね。
今はかわいらしくてもやはり20歳となると綺麗になりますね~ 楽しみですね。
ところで今年も宜しくお願いしますね。
早速新しいお家に遊びに行かせてもらいま~す )))))))))))(・・)/すたた
おめでとう!
遅くなってしまって。。。
成人!おめでとうございます。
とってもすてきなお嬢様♪
それにすてきなお着物ですね。
娘さんの幸せそうなお顔♪
今まで育ててきた?育てられた?といろいろ言われますが、ここまで大きく立派に成長されてご両親とも感慨深いことだと思います。
我が家も数年前に成人式を迎えたとき、いつも結構けんか?しちゃう親子ですが、この日ばかりは早朝5時起きだったかな?
朝からパパは運転手。ママは付き添いと奮闘したことを覚えています。
娘より私が興奮し、美容院での頭を結ってもらう事から着付け、写真屋さんに移動中、ずっと必死で荷物を抱えながら片手でビデオを回したことを。
本人よりきっと母親が一番うれしいのかもですね。
子供を育てるうれしさ、苦労、感動はやっぱり子供が成人式を迎える瞬間が一番感動しちゃうかな?
れれ?書き過ぎちゃいました。
ほんとにおめでとう!
これから大人の階段を一歩ずつのんびりと確実に歩んで幸せをつかんでくれることを祈っていますね。
nonnoさんへ
ありがとうございます。
女の子は親も大変ですよね。
長男の時は何もしなくて楽だったけど女の子となると一大イベントです。
私も楽しかったけれど。
今の着物やメイクはとても可愛くて私も
着てみたくなっちゃった。
写真を撮るスタジオもいろいろと背景があって楽しいのよね。
nonnoさんの娘さんの時もやはり親掛かりだったのですね。
あっと言う間の20年間だったけどまともに育ってくれて良かったです。
もう少し子供でいてもらいたいですね。
一緒
私も息子のパパと会場に送るだけが仕事だったけど、娘の時は。。。
ほんと家族総出?の一大イベントでした。
ノンノも早朝からたたき起こされ送迎に参加だったし!
私としては娘の成人よりノンノが我が家の長年月のいろんな出来事にともに苦労をしてきてくれたって事に感動をお覚えたのがここだけの正直な気持ちです。
今は娘の成人式を節目に大人になっていく今の娘の方がかわいいかもです!ワハハハハハ (^O^)
nonnoさんへ
そうか~ノンノちゃんは家族のイベントやいろいろな場面にいつも居るのね。
喜んだり心配したりとノンノちゃんもきっと
家族を見てきたのでしょうね。
かわいいね~~
(゜ー゜)(。_。)ウンウン 娘は大人になってからいろいろ頼りになるし、なるべく近くにおいておきたいですね。
コメントの投稿