2008-06-14 14:22
6月13日(金)はピアノ仲間「クレッシェンド」の
練習会がありました。
麻由子さん、オリーブさん、ポーちゃんの4人です。

場所は荻窪です。
荻窪の商店街はなんだか楽しい。
美味しそうなお店がずらり~
今度ゆっくり買い物してみたいわぁ。

今回のスタジオは
「クレモニア」10時~1時までの3時間です。
ここのピアノ、とても楽しみにしていました。
というのもYAMAHAのピアノなのですが
年代物の「NIPPON GAKKI」G5です。

練習会の様子はこちらからどうぞ。
短いですが動画もUPしてみました。
「クレッシェンドの会」練習会の後はまたまたお楽しみなランチ。
今回はフランス料理です。
伝統的フランス料理ブランドミュゲ
お店の店員さんは外人ばかり(@Д@;
お味は ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
ほんと、美味しかったなぁ~
食事の後は楽器店でもないかな~とブラブラしてるとまた違うスタジオに遭遇。
「もう一軒行ってみる?」
(⌒▽⌒)アハハ! スタジオのはしごです。
「グランブルー」
1時間またピアノを弾いちゃいました。
でもそのスタジオがまたまた ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
YAMAHA G3でとても弾きやすいピアノでした。
部屋の雰囲気が暗くて素敵(*^m^*) ムフッ
その後 荻窪駅前のデパートで楽譜やCDを見て
楽しい一日は終りとなりました。
私は三鷹の駅でケーキを買って帰りました。

ほんと楽しかったです。
次回はドレス着ようかな~(*^m^*) ムフッ
スポンサーサイト
<<私の日曜日
HOME
レッスン>>
コメント
おかえりなさ~い♪
1番乗り~~~笑
お疲れ様^^
って、楽しんできたから疲れてないよね^^
(少しひがんでもいます・笑)
よかったですね。
NIPPON GAKKIって、いつの頃までのネーミングだったんだろうね。ちなみに45年ほどの前の私のピアノは「YAMAHA」だけど^^;
あっ、ちがった^^; 私のも、中は「NIPPON GAKKI」だった^^;
中の印刷文字は古そうだね♪
う~~ん。気になるピアノです^^
弾いてみたいな♪
それにしても、スタジオの梯子だなんて・笑
次回は、そこに決定かな^^
荻窪か・・・ちょっと歩くと閑静なところがあるのでしょうか。
三鷹・・・何となく懐かしいです^^ 私の父が住んでいたところです^^(確か、あの辺^^;)
逆じゃんと思ったら、そっか、yumiさんは、そっち方面だったね^^
これからクレッシェンドさんへ行ってみますね^^
昨日はありがとうございました
あの後、またピアノを弾いたのですね
すごいわー
ランチもおいしそう…
あの街は初めて行った場所なので、もっと探検したかったなー
商店街のキムチも気になったのですが、さすがにあれ持ってお迎えは無理かなーと思ってやめたんです(笑)
またご一緒させてくださいね
慌しい奴ですが…(笑)
楽しそう!
yumiさん、おひさしぶりです~~。
クレッシェンドの会、練習会も軌道にのって
とても楽しそうですね!!
荻窪に、三鷹?
吉祥寺が実家の最寄駅の私には
とて~~も身近な響きの地名だわぁ。
どちらも、昔、チャリンコ漕いで、バイトに行ったりしてました。
スタジオのはしごって、とっても贅沢ですね~~~♪
ああ、お近くだったら遊びにいかせていただきたいぐらい!
yumiさんご無沙汰してました。
動画見ました~
すっご~い!!
やわらかい手首が良い感じです。
すごいわ。
それにお友達とスタジオ借りて。。
楽しそうですね。
私も仲間が欲しい~
早く上達して。。
先生の持ってるギターのチーム?
なんていうのかな?
に、入りたいです。
「ま、技術が身についてから。」と
言われてます~^^:
楽譜も読めるようにならなきゃ^^
楽しかったね~♪
13日は、どうもありがとう!!
おかげさまで、とっても楽しい1日でした。
スタジオのハシゴが大アタリ☆
次回のことも、考えなくちゃ♪
yumiさんを見ていて・・・
私は、もっと楽譜を読まにゃあアカン!。。と思いました。
これからも、よろしくね!
ちゃっくばぁさんへ
1番のり♪ サンキュッ (v^-^v)♪
楽しい一日でした。
ハシゴしたスタジオがこれまた良かったのよー
ピアノがとても弾きやすかったの。
それに怪しく暗くて。。
ちゃっくばぁ さんのお父様、三鷹に住んでたのね。じゃ ちゃっくばぁ さんも来た事あるんだ。
三鷹から甲府まで1時間ちょっとでした。
あっ、ちなみに伊豆へは車で2時間ちょっとです。(*^m^*) ムフッ
ポーちゃん へ
そうなの。ブラブラ歩いてたらスタジオがあったので入っちゃった。
ピアノ弾きやすかったからいつか行こうね。
商店街も気になるし。
私もキムチ買いたかったわ。
ポーちゃん、今度はゆっくり一緒にご飯食べようよ~
YUさんへ
YUさん、お久しぶりです。
実家が吉祥寺なんですね。
じゃ近かったね~
私もいつかYUさんちに遊びにいって
ピアノを弾かせてもらいたいわ。
図々しいですね(^。^;)
YUさんたちのお仲間も楽しそうなんだもん。
こんばんは!
どんどん楽しい企画で 進みますね。
お楽しみランチも 美味しそうです。
スタジオ「クレモア」覗かせてもらいました。
壁が可愛いな。そこに居るだけでも
ワクワクしていまいそうですね。
センジュさんへ
センジュさん、いつもブログ読ませてもらってますよ~
ギターのチームがあるのですね。
参加できたら楽しいですね。
私もピアノ仲間が出来てから練習が楽しいです。次回はこれ弾こうって考えるのも楽しいしね。
なかなか上達しませんけどね。
昨日 楽器店に行ったらギターの楽譜が
いっぱい売ってました。ヴィオラよりあったわ。
麻由子さんへ
こちらこそありがとうね~
ほんと、ほんと、次回に事は念入りに計画たてようね。ちょっと色々やりたいしv(*'-^*)bぶいっ♪
私こそ、麻由子さんのワルツ聴いて
すごく今楽譜が欲しいの。
麻由子さん、丁寧に弾いてるよね。
心に響きました。
yokkoさんへ
ありがとうございます。
yokkoさんもフルート持って参加しませんか?近ければすぐ来れるのにね~
フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、ピアノで
アンサンブル素敵だろうなぁ。
遅くなったけど、練習会では楽しい時間をどうもありがとう!
私達県外の人間にとっては、ああいう引っ込んだ場所に出向く事も刺激的だよね。
商店街も、yumiさんの写真で思い出したわ!
キムチと惣菜を買う為に、次回は保冷バック持参しようかな。
次回は何か「コレダ!」というキメの曲が弾けるように頑張るね!
HPもいつもありがとう!
オリーブさんへ
こちらこそありがとう~
いつも楽しませてもらってます。
その性格(≧m≦)ぷっ!
ねえ~今度はブラブラしたいね。
面白そうなお店沢山あったね。
私はね~あの曲をやり直そうと思うのよ。
 ̄m ̄ ふふ
うわぁ♪
素敵なスタジオをはしごされたんですね!!
私もPCでのぞかせて頂きました。
荻窪は確か杉並公会堂がありますよね。
楽しそうな練習会と美味しそうなお料理

いいですね^^
ayayan さんへ
ayayanさんもいつかご一緒しませんか?
へたくそな私達ですが。。
なんて言ったら他のメンバーに怒られるわ。
スタジオのハシゴ、楽しかったです。
東京に出てきた甲斐がありましたよ。
これからいろいろなピアノを弾いてみたいです。
コメントの投稿